vol.22「人に想いを伝える技術」これ鍛えたら人生変わるっすよ!

 

どうも、Kojiです。

ご機嫌の方は麗しいですよね今日も。

 

今家の裏に住んでるメキシコ人が、

クラブ並みの音量で外で愉快な音楽ならしてるんですよ。

 

そんな中このメルマガ一心不乱に書いてるんですよ。

ほんとあるあるですよね。

 

 

では早速、いつものごとく

雑な復習を経てからお便りも紹介しつつ、

本題に入っていきます。

 

 

前回お配りしたメルマガまとめ「周りの大人が教えてくれなかった話Vol.2」

自分なりに上手に活用してもらえてるでしょうか?

まだの人は乗り遅れる前にどうぞ!

 

「周りの大人が教えてくれなかった話Vol.2」

 

 

前回は

「バタフライエフェクトの話」と、

「学習定着率の話」しましたよね。

 

 

 

その内容をまとめると、

 

読み流すだけじゃ理解度10%なので、

人に教えてアウトプットして理解度9倍にしながら

循環させていきましょう。

 

 

自分がするどんなに小さな行動でも、

地球に世界に影響を与えまくってるんやで。

 

そして

インプットして速攻アウトプットすることが

最強の学習法であり、循環を高めていくこと。

になるんでしたよね。

 

 

これが一歩踏み出せずに

まだまだできてないって人は

そんな

「自分の殻がそこにあること」

をさっさと認識して、

ぶっ壊しにかかることが人生を確実に前に進めていくことに繋がるで!

て誰か言ってましたよねw

 

 

一日一つでもいいから普段と違う選択を意識的にしてみる。

 

違う道から帰ってみるとか、
一つ手前の駅で降りてみるとか、
行ったことないレストラン行ってみるとか、
歯磨き10分やってみるとか、
嫌いな上司とあえて喋ってみるとか、

なんでもいいんでしたよね。

 

この日常の「小さなおふざけ」が、

自分の世界に新たな発見とおもろさをもたらしていく。

 

 

「毎日に忙殺されてすでにそんなこと忘れてた!」

っておっちょこボーイ&ガールは

メルマガ3通目「己の殻をぶち壊さんかい!」をもう一度読んでみてください。

確か「メルマガまとめVol1」に入ってましたよね。

 

 

アウトプット紹介

 

初返信です。〇〇と申します。(おそらく本名なので伏せます。女性です。)

 

バタフライエフェクトのお話、とても納得できました。

そう考えるとどんな行動も侮れないんですね。

 

自分の行動でどこかに何かしらの影響がでるなら、

どうせなら良い影響を起こそうって思えました。

 

今回のメールで何よりもびっくりしたのは、「教えること」が「体験すること」よりも定着率が高かったことです。

 

確かに、自分が得意なはずのものを、人に教える時つまづく時がよくあります(笑)

知識をエネルギーとしてとらえると、循環させるというところ、とても理にかなっているなぁと思いました。

 

逆に、これからは日常でもわからないところとかがあれば、

ガンガン人に教えてもらおうと思います(笑)

 

そうですね。友達、同僚、仲間同士で

わからないところこそ、「教えるし、教えてもらう。」

お互いがこれをやりあうことが、

お互いにとって一番ためになります。

 

 

なので「相手のためだけ」だと思わず「自分の勉強のため」にも教えてあげてください!

エネルギーは循環しますからね!

 

 

 

はい、ではそんな考え方、メンタルをしっかりと踏まえた上でのお話。

 

 

今日は具体的に情報発信ビジネスにおいて

これを押さえてるからうまくいく。

 

 

逆に言うとちゃんとこういう知識がないからうまくいかない。

 

 

そんな「3つの大切なこと」があります。

 

 

それが

コピーライティング

マーケティング

プロモーション

ってやつです。

 

 

で、最後のプロモーション。

これは食っていく程度、

もっと言えば年収1000万程度であれば

別に必要ないので、今は省いておきましょう。

 

 

後々年収3000万稼ぐ、1億稼ぐなると必要な知識になってきます。

 

 

なのでまずは

コピーライティング

マーケティング

これを順を追ってみていきましょう。

 

 

 

いつもどおり「全体像」を見てから細かく見ていくっていう方法でいきましょ!

 

 

はい、ではまず一つ目コピーライティング。

 

 

これは「文章を書いて相手に思いを伝える技術」のことです。

 

 

現在インターネット上にある情報のほとんどが文字で構成されてます。

僕のブログも文字。

その文字を読んで興味を持ってくださってメルマガに登録してくれた。

これも文字での情報。

 

文章で自分の思いを伝えていく。

 

こう聞くとなんか難しそうなイメージですけど、

別に小説家みたいに言葉巧みに文章書く必要もなければ、

何かの専門書みたいに小難しく書く必要もない。

 

 

逆にやっちゃダメで。

人に伝わるようにできる限りシンプルに伝えること。

が重要なんですね。

 

 

僕の文章ずっと読んできてもらってるので、

もうお分かり頂いてると思うんですけど、

死ぬほど雑ですよねw

 

 

ってか普通に隣にいるみたいに喋り口調で、

時にはもうタメ語に近いみたいなノリですよねw

 

 

でも別にうまい言い訳をしたいんじゃなくてw

 

実はこれが大切だったりします。

 

コピーライティングのことを僕は

「文章を書いて相手に思いを伝える技術」

って言ったんですけど、

 

もっと正確に言うと、

「文章で相手の心を動かす技術」

のことです。

 

 

ってことは、

これ専門書みたいに小難しいことを小難しい言い方で言っても、

賢くはなるだろうけど、

心は動きませんよねw

 

 

例えば僕が

「抽象度って言う概念は情報空間における視座の高さを上げていくことです。」

とかずっとメルマガで話してたら絶対に読んでくれてないですよねw

 

「キモ!何やねんメルマガ解除しよ!」

ってなもんですよね。

 

 

これテクニックやノウハウが詰め込まれててもちゃんと心が伝わらないんです。

 

 

大学の教授の話や、

小学校の時の校長先生の話って

「なんかおじさんがためになること言ってる」

ってこと以外伝わってこないですよねw

 

あれって心伝わらないからなんですね。

 

 

恐れず言うと

「全然伝える努力してないから当たり前」です。

 

 

それを間接的に表現するかのように生徒は居眠りしてるのに、

それを怒るんですよね。

 

 

校長はもっとそこんとこ勉強したほうがいい。

 

このメルマガ読者さんの中に学校の先生も何人かいて、

怒られるかもしれないんですけど、

まぁでも本当のことなので、恐れず言っときますw

 

 

「人は基本興味のない人の話を聞かない。」

今死ぬほど当たり前なこと言ってるんですけど、

これ忘れがちなことです。

 

 

だからこそ

GTOの鬼塚みたいな先生の方が心を動かせる。

 

 

相手にわかるように話すことも

本気で親しみを持って話すことも

自分の言葉で話すことも

それがコピーライティングの本質でもあるし、

コミュニケーションの本質でもあるし。

 

もっと言えば、

これが立派な「人に伝える努力」っすよね。

ビジネスだから仕事だからって

必ずしも綺麗な言葉で喋らんでいいんですよ。

本質はそこじゃなくて。

 

 

だからこそ

友達に新しいことを教えてあげる時のようなあの感じで、

旅行に行った思い出を友達に話す時の感じで

話すからこそ、

「こんな体験してな」

「こんな感動があってな」

「めっちゃすごかってん!」

 

 

って言うテンションで

ブログ記事を書くからこそ、

 

 

その熱量が

そのエネルギーが

その想いが

 

人に、

読者に伝わり、

 

「それめっちゃおもろいな!」
「それ続き気になる!」
「感動したわ!」

って心動かしてくれるわけですよね。

 

 

これが正解なんですね。

これでいいんです。

 

こうやって伝えていくことがコピーライティング。

文章で熱を伝えていくこと。

 

 

無理して小説のような綺麗な言葉で話して伝わらないよりも、

自分の言葉で自分の表現で話して伝えること。

 

 

自分のエネルギーや想いが乗っかる言葉。

じゃないと人に絶対伝わらないですからね。

 

 

少なくとも僕の想いや、

描いてる理念、

理想の世界なんかを今まで何度も

ブログの中で話してきて、

少しでも共感してくださったからきっとメルマガに登録してくれた。

 

 

メルマガの中でも暑苦しくw

「こういう方法あるよ!」

「こうしたらきっとうまくいくよ!」

って友達や後輩、仲間を応援するぐらいのノリで話してきたからこそ、

共感して下さってメルマガに返信をくれた。

 

 

だからどんなに小さなことでもいいんですけど、

今まで自分の言葉や文章で人に行動してもらったことがある人。

 

 

それはもう立派なコピーライターなわけです。

 

 

Facebookでいいねやコメントをもらう。

これって文章で人を行動させてるわけです。

 

 

自分のツイートがリツイートされた経験がある人は

その人の心を動かしたから、

その人は行動したんですよね。

 

 

だから逆に言えば、

自分のことだけ話したい!

聞いてもらいたい!

 

 

みたいな自己満足のFacebookの投稿や、

アメブロの記事では絶対に人の心は動かないし、

「こいつ自分語りばっかりやん」

で終わっちゃいますよね。

 

 

こんなもんは情報発信ビジネスになりようがなく、

ってか情報発信にもなってない、

 

「公開日記」

 

なのでいくら伝わりやすい口語で話されていても

コピーライティングとは言えないわけなんですね。

 

 

なので、本質的な部分

「人の心を動かす文章」

これを押さえた上でいくつかある

コピーライティングに関するテクニックを習得していく。

 

 

だからちゃんと結果が出るんです。

伝わるんです。

読んでくれるんです。

共感してくれるんです。

あなたの商品に価値を感じてくれるんです。

 

 

で、もちろんそれを踏まえて具体的な「テクニック」を習得していくんですが、

 

 

「習得」というほど、

そんな膨大な勉強量があるかと言うと

そうでもなくて、

ほんまにそうでもないんですよこれw

 

 

しっかりポイントを押さえて自分の文章を書くぐらい、

本1冊、情報商材1つ分ぐらいの量で十分。

 

 

かと言って

このメルマガ内で

その本一冊分のテクニック全部はさすがに

紹介しきれないので、

 

その中でも絶対押さえとかないといけない大切な「テクニック」を一つ紹介します。

 

 

それは、

「コピーライティングで超えなければならないは3つのNotの壁」

というやつです。

 

 

 

早速見ていきます。

 


1つ目は“Not read”の壁

まずは「自分の文章を誰かに読んでもらう」って

壁が絶対にあるわけです。

 

さっき話した大前提

「基本的に人は興味のない人の話を聞かない」わけですから、

興味を持ってもらって読んでもらわないといけないわけです。

 

 

これを超えるために魅力的なタイトルや、

人を惹きつけるワードみたいなもんが必要になってくるわけです。

 

だからここがまずは入り口。

 

まぁでもこれってそんな大した問題じゃなくて、

自分がFacebookでシェアされてる記事読むかどうか?

Twiterで友達がリツイートした記事読むかどうか?

 

っていう目線で見てみれば、割と簡単で

「まぁ興味あれば読みますやんw」

ですよね。

 

 

なので発信者目線でこれから、

どういう興味を引くタイトルを情報発信してる人はつけてるのか。

に注目するといいかと思います。

 

はい、では次、


2つ目は”Not believe”の壁

今度は読んでもらった自分の文章を「信じてもらう」って壁。

 

 

これを超えるためには、

  • 科学的根拠がしっかりしてるものを示すこと、
  • 統計的な事実を示すこと、
  • 「こんなすごい人も実践してる」という権威性を示すこと、

でクリアできます。

 

 

分りやすく例を出すと、

 

科学的根拠ってのは

「体臭が気になる人は自慰行為が根本原因の一つです。

なぜならジヒドロテストステロンという悪性男性ホルモンが自慰行為によって

体内で生成され、それが男性特有の体臭の原因になるからです」とか、
(たとえ悪くてすんません女性の皆様w)

 

統計的な事実

「2016年に総務省統計局によってに出された日本の人口推移グラフによると

2050年には人口が8500万人にまで減少します。」だとか

 

「こんなすごい人も実践してる」という権威性ってのは、

「イチローも使ってます!」とかw

これはいろんな商品でもよく使われますよね!

「〜御用達」っていうことで、その商品に付加価値が付きます。

「きゃりーぱみゅぱみゅプロデュース!」とかw

 

 

とにかく人が「ふむふむ、なるほどね」となるような

説得できるようなものを提示する。

 

 

これで人はちゃんと信用したデータだ!とbelieveしてくれるんですね。

これなしに「自分はこう思うからだ!」とか言ってても

それだけだとbelieveしてくれないですよね。

 

これがnot believeの壁。

 


で、最後3つ目は”Not act

文章を読んで、何らかの行動をしてもらうって段階です。

 

  • Facebookにいいね押してもらうことも
  • ツイートをリツイートしてもらうことも
  • メルマガに登録してもらうことも
  • ヤフオクで自分の商品買ってもらうことも

 

「文章を読んで行動してもらうこと」ですよね。

 

正直始めの二つ

”Not read”
”Not believe”

ちゃんと人が理解する日本語で文章が整理できていれば、大した苦労なく超えられます。

 

 

一番の難関はこの”Not act”です。

 

人に何らかの行動してもらうわけですから。

 

「行動を起こしてもらう」ってことは言い換えれば、

その人に行動を起こさせるだけのエネルギーを

文章を通して与えなければいけないわけです。

 

 

だからこそ、

嘘で塗り固めた文章なんかは絶対に

相手にエネルギー与えられませんよね。

 

つまりこの”Not act”を超えるための一番のテクニックは

「全身全霊で本音を話すこと」です。

 

じゃないと絶対に言葉に力は宿らないです。

 

でもこれは普通に体感的にわかりますよね。

 

 

心の底から自分の言葉で話してる人と、

人の言葉を借りてきて話してる人との

パワーの違いみたいなものは伝わると思います。

 

 

これって別に

インターネット、
情報発信ビジネス、
コピーライティング、

だけに限った話じゃなくて、

おもっきりオフラインでリアルの場でも同じことで。

 

 

「なんかこいつ胡散臭いなぁ」ってやつの共通点は

「言葉に血が通っていない」ですよねw

 

この一言で集約できると思ってますw

 

 

で、さっき言った

「全身全霊で本音を話すこと」

これができれば、ちまちました小賢しいテクニックなんて一瞬で吹き飛びます。

 

 

心の底からの言葉で、

家族や友達、恋人に伝えるぐらいの気持ちで

ラブレターを書くような気持ちで

ブログもメルマガもメルマガの返信も書いていれば、

絶対に、必然的に文章にエネルギーは宿ります。

 

 

だからこそ!

だからこそ!

 

 

そんな文章を書くためにも

ブレインダンプは必要なんですね!

 

 

自分の心の声を知ることができない人は

自分の声を伝えることができない

 

 

笑ったことがない人が

人を笑顔にできるわけないですもんね。

 

今ちょっと言ってて自分でキモいなって思ったんですけど、

まぁでもほんまのことなんでさらっと言わして下さいw

 

 

「自分の声」をしっかりと聞けるようになって

自分と一致させることができれば

この”Not act”の壁を超えてもらう文章を書くことは

全然難しいことではありません。

 

 

はい、ってことで

今日はコピーライティングの概略的なこと本質的なことをお話ししました。

 

 

これは情報発信ビジネスをしていく中で、

めちゃめちゃ重要で、

ひいては人生をよりよくするためにも

自分の思いをしっかりと伝えていく技術、伝える努力、ってのは必須です。

 

 

今後コピーライティングのより具体的な

ノウハウ、テクニックを習得するのに

合わせてオススメの教材なんかも紹介していきます。

 

 

校長先生の話にならないためにも、

大学の教授のようにならないためにも、

情報発信ビジネスで自分の特技で効率よく

価値を伝えて稼いでいくためにも、

 

自分の思いを伝え、

自分の人生の舵を自分自身で握っていくためにも、

コピーライティングしっかりと一緒にやっていけたらと思います。

 

 

次回はマーケティング。

 

これについて今回同様に、

全体像を俯瞰するためにも概要を話していきます!

 

 

前回話した全身全霊を込めた企画を今準備中です。

早く公開できるように頑張りますw

 

 

いろんな話をしていきますが、一つずつしっかり理解して

「単行本」を使って何度も読んでもらってるうちに

この「いろんな話」が全て一本の線になって全てが繋がってるということがわかってきます。必ず。

 

 

頭の中にゲシュタルト(概念)が出来上がってくるんですね。

 

そうすると全てが腑に落ちるというか、

ひらめきのような瞬間が訪れます。

「はっ!!」

みたいなやつですねw

 

 

なのでじっくりと自分のペースでしっかりと理解を進めていくこと、

考えてわからなかったらちゃんと質問すること。

 

そのために僕がいるんですからねw

 

で、ちゃんとインプット&アウトプットをセットですること!

 

 

ってな感じで今日も感想、

知識をまとめるため、

雑にで大丈夫です。お待ちしております。

 

時間許す限り120%返信してます。

 

それでは!

Koji

 

 


【先輩、人生進んでます?】

ブログはこちら
先輩人生ラジオ

本メールの著作権はKojiにあります。文章の引用、他メディアへの掲載を一切禁じます。当メールによって生じた損害についての責任は一切負いません。

現在22,000人以上の方に読まれている「先輩、人生進んでます?」無料メルマガ講座

今すぐ読んでみたい方はこちらからどうぞ!