Kojiのコラム一覧

 

 

どうも、Kojiです!

 

先輩人生オンラインサロンがスタートしたのが2019年9月なんですけど、

  • ビジネスの事例
  • 今現在の世界の動き
  • Kojiが感じたこと

など、これまでにサロンメンバーと共有しておきたい概念やトピックをたくさん発信してきました。

 

膨大な量すぎて全部は載せられませんが、

このあたりのことを知っておくと、

どんな事を普段話しているのかなどサロンの様子も分かると思うので、

今の自分にとって必要なこと、知りたいことを探して読んでみてください!

 

 

サロン内のトピック(一部抜粋)

 

内向的な人と外交的な人との性質の違い

 

(前略)

ざっくり言うと

– 内向的な人は一人の時間を確保することでエネルギーチャージできる、

– その逆で外交的な人は人にたくさん会ってエネルギーをチャージする特性があります。

 

世間では何かと外交的な方がいい!みたいな偏見に満ち溢れてますけど、

それってただシンプルに目立つだけだからであって、

内向とか外交とかって右利き、左利きみたいな話で特性でしかないのであんま気にすることなくてw

 

で、イメージに反して実際に世の中を変えるぐらいのインパクトを起こす人って歴史を遡っても大概は内向タイプの人が圧倒的に多いんすね。

なのでむしろ内向の方が内側から大きく変える力があります。

これ系の悩みでまじで10代とか20代とか棒にふってしまう人多いのも事実なんすけど、大切なのは右利きなのに、左利きになろうとしないことですw

 

「#アウトプット部より」

 

 

どの視点でパソコン(モノ)を選ぶか

 

(前略)

決定後にあれっすけど安くない買い物なので経験上の話を!

僕は今ならMacbookpro13インチ死ぬほどおすすめです。

 

 

この仕事(情報発信ビジネス)のいいところは

場所の制約を受けずに世界中どこでも仕事できる」ことにあります。

 

僕は2010年に初めてimacを買いました。

NYに移住を決めて、デスクトップだと持っていけないことに気づきわずか1年後2011年にMacbookpro15インチに切り替え。

 

これでNYでもパソコンできる!と思ってたんですが、

当時のプロはめっちゃ重くて結局持ち運べず、デスクトップのようにNYの自宅でしか作業しなくなり、作業時は引きこもってばかりでした。

 

2018年12月、旧プロが限界を迎えようやく現プロ13インチを購入。プロなのにめっちゃ軽いし、13インチでimacと同じハイスペック。

 

何よりも自然と移動が増えました。

(ここが重要!)

 

 

「アイデアは移動距離に比例する」と言われますが、移動を司るのは気軽さと手軽さです。いかに移動のストレスを減らすかにあります。

 

(創造力を鍛える大きな手段は移動です)

 

  • これからきっと同じような仲間と一緒に作業することも増える。
  • 旅行先ですぐに動画とってアップロードすることも増える。
  • お気に入りのカフェを巡りながら作業することも増える。

 

これら全てが新しい刺激になりコンテンツを作るアイデアになります!

 

 

LCCが普及して移動コストが下がったのを皮切りに、

これから5年でコスト(時間も含む)はさらに下がります。

 

このまま行くと2035年には東京ーLA間が2時間半、地球一周するのにも4時間になる。

=人類はこれから大移動時代に入るってことですよね。

 

 

「移動できる」ことが富裕層の特権だった時代は終わり、それが一般層にも降りてくるということですね!

 

そんな時代にデスクトップをはじめ自分のクリエイティビティ(移動)に制限をかけるものは全て負債になりますから、

買い物をはじめ大きな選択をするときも、

自分の好み+時代背景を視野に入れるときっといい「投資的」な選択ができるはずっすよ!

 

「#ユーチュー部より」

 

 

砂漠に行かずに「砂漠で水を売る」

 

実は数ヶ月前に日本語の難しい資料を英語の正式なドキュメントに翻訳をしてくれる人を探していて、

フリーランサーで見つけた人が、

バングラディッシュに住むバングラディッシュ人だったんですが、

あまりに「翻訳仕事俺にやらせてくれ!!」と自信満々やったのであまり期待せずにお願いしたんですよw

 

そもそも「英語→日本語翻訳」をなんでバングラデッシュ人に頼むねんとw

両方母国語ちゃうやんとw

 

 

彼の英語はカタコト、日本語に関しては全く話せない。

でも不思議なことに彼は世界中の言葉の翻訳仕事を世界中で受注していました。

 

 

しかも仕上がりはほぼほぼ完璧で、

「溜まり場」という翻訳しにくいような日本語も”Lounge” とw

こちらがおおぉ〜と唸るような意訳までしてきてたぐらいのレベルの高さ。

 

 

今までの時代だと通訳なんてものは特別技能で、

習得に何十年もかけてる人が第一線で働いて、やっと高給取りみたいな時代でしたけど、一つこういう

  • テクノロジーを知っているか?
  • テクノロジーを使えるか?

 

で、仕事の幅って本当にまじで無限に広がることを実感しました。

 

 

これ技術じゃないっすからねw

練習いらないっすからねw

 

知ってるか?使えるか?だけなので。

 

 

彼が住むバングラディッシュでは新卒の給料で250ドルぐらい。

バングラディッシュ国内で働いていてはものすごく単価は低いし、

ずっと苦しいままっすよね。

 

でも彼は少しの英語と少しのテクノロジーを使って主に米国に仕事を発注し(フリーランサーとかランサーズとか使えば誰でもできる)

高単価の仕事を受注できるんすね。

 

で、この翻訳アプリ使って$50の仕事5つ取ることができたら、それだけでもう十分暮らしていける。

 

実際やる仕事はこういう翻訳アプリに文字コピペするだけなので、

小さな手動の校正を含めても多分30分もかからずに終わる。

 

これで、新卒の給料が3万円にも満たない国の人の時給が5000円っす。

 

これもう結構笑えないすよね僕ら日本人。

 

 

ほんまに危機感持っておかないと早くて5年ぐらいで、

多くの仕事が後進国のテクノロジー使えるやつに全て持っていかれます。
(=その次に何が起こるかと言うと彼らの単価が上がり、日本人の単価と逆転する。)

 

そしてこれ現在同じ仕事をアメリカ人や日本人に頼めば、

人件費高いから倍ぐらい経費がかかる。

 

 

だから先進国から発注する人にしたら安くでやってもらえるし、

後進国の人にしたら高くで受注できる。

というWin-winが成り立ちます。

 

世界的な生産企業の工場は常に安い国にありますが(もちろん賛否両論はたくさんあるっすけど、この構造は資本主義である以上はなくならない)
でもついにこれを僕らはネットを使って個人レベルで同じことができるようになったんすよね。

 

ここ超重要。

 

 

ラジオでも関連したトピックについて話したと思いますが、

もうだんだんと日本は先進国ではなくなってきているので、

国内需要だけで完結するのはあまり賢くなくて。

(ここ数年でちゃんと準備していきましょ!ほんまに機械苦手とか言ってたらあかんw)

 

 

少しの英語と少しのテクノロジー

 

これらをうまく使えば、

砂漠に行かずとも「砂漠で水を売る」ことが可能になりました。

 

少しずつでいいので

毎日いっぱいいっぱいの時間からいらないものを引き算すること。

空けた時間で未来への自己投資をしていくこと。

自分のことを知ること

少しの英語と少しのテクノロジーを知ること

使えるようになること。

移動すること(#旅部もあるんだからみんなで未来のために機能させよう!部長@のんくん 頼むっすね!)

 

これをやっていきましょ!

 

 

「#作業報告より」

 

 

仕事の選び方(スクール生との音声)

 

今日は一つ短い音声をシェアします!

 

「独立して自分で仕事をする」ということは、

給料をもらって仕事をすることと考えが反転します。

 

「自由」とは一見して見栄えがいいですが、

徹底的な自己管理、

どこにどれだけのリソースを使えば、どうなる可能性があるか?

を考えて時間を使った先にしか、

多くの人が思い描く「自由」は存在しないんすね。

 

 

この考え方を身につけられると独立すること、

好きな時間に好きなことをすること、の意味を深く理解できるんじゃないかなと思います!知らんけど!

自分の生産性を上げること」を常に意識できるといいっすね!

 

仕事の選び方、時間の使い方を最大化する話.mp3

 

「#randomより

 

 

「食」について本気出して考えてみた話

 

(前略)

僕はマジで食事を変えてアトピーも完治したし、

思考もクリア(グルテンフリー、カゼインフリーを実施)

劇的にパワフルになったので、食事が人生に与えるインパクトを死ぬほど実感してます。

 

 

Ryokoさんがオーガニック商品を爆買いしてたWhole Foodsは

高所得者層をターゲットにし、

アメリカの都市部には必ずあるオーガニック食品の巨大専門店。

ここに行けば必ず質の高い食品が手に入るそんな場所です。

 

2017年6月にAmazonがこのWhole Foodsを買収し、全米に衝撃を与えたんですけど、
(アメリカ国民のAmazon prime加入率は44%で、固定電話普及率を超えている!)

 

この日からAmazonでオーガニック食品が頼んだ次の日に配達されるようになったんすよね。

 

これ僕もその当時から使ってるんですが本当にすごくて。

それ以降「買い物に行く」という行為をやめました。

 

 

そしてつい数日前、

ついにAmazonは注文から2時間で無料配達サービスを開始。

僕は食う物も量も決まってるので、いつも購入履歴から1クリックで注文するだけ。

 

1分で注文して、2時間後には冷蔵庫に食材が入っている状態になりました。
(Whole foodsが自分の冷蔵庫のような感覚になる)

 

 

AmazonがWhole foodsを買収した事で大都市エリアはますます食に対する意識が高まり、

ここ2年でNYは本当に至る所でオーガニックが当たり前になりました。

 

 

 

さて日本。

オーガニック普及率は1%未満。

 

アトピーをはじめ多くの難病と言われる病は、徹底的な食事改善ができればかなりよくなるんですが、

コンビニをはじめ添加物大国の日本ではこの徹底管理が難しい!

 

 

今年7月に一瞬日本に帰った時、一番困ったことは食事でした。

(何を贅沢なこというてるんや!と親には言われましたがw)
手軽に健康な食材(エネルギーが奪われない)が手に入らないこと

(特に地方都市では本当に難しい!)

これは本当に改善しないと、先進国でこんな状態は日本だけなので。

(そういう意味も込めて僕は常々日本はもはや先進国ではないとお伝えしてます)

 

で、僕がこの徹底的に食事管理できているのは、

決して僕がすごいからではなくて、

シンプルに「手軽に手に入れられる仕組み」があるおかげなんすよね。

 

 

いや〜冷凍食品は簡単やしとか、

オーガニックは高いからなぁとか、

っていろんな行動しない言い訳って簡単にできるんですけど、

人はコンビニに普通に健康な食材売ってたら買うはずで、

人は2時間で届いたらみんな使ってるはずなんすよね。

 

 

要はめんどくさいんすよね毎日のことなので。

 

僕もこの気軽さがなければ絶対に続いてないので。
(情報発信も一緒ですね)

 

なので「健康な食材を気軽に手に入れられないこと」が問題で。

 

 

 

人は絶対にこの気軽さに勝てなくて、なんでみんなYoutube見る?→気軽やから

なんでみんなLine使うん?→気軽やから

 

一緒っすよねw

健康な食材が気軽に手に入るってのは本当に国がガチで力入れないといけないことなんですが、

こと日本は既得権益強すぎ+アメリカとの外交で、コンビニが消えることはありません。

(ちなみにコンビニで売っているものの8割が口に入れるもので、その中の3割が小麦。僕はコンビニを小麦屋と呼んでる)

 

 

まぁこの辺の話は話しはじめると半年講座できるぐらい長くなるんすけどw

またどこかで話せたらと思います。

 

 

日本でこれに気づいて、

うまく都会にいながら健康な食材を気軽に宅配とかしてくれるサービスってないのかな?

 

 

 

自分の体調が悪いのも、
いつも思考がクリアでないのも、
鬱になりやすいのも、
アトピーも、
エネルギー低いのも、

これマジで食い物改善したらマジでよくなるんすよね。

この問題の「気軽さ」ってのを少しでも解消、
その方法をサロンでシェアできれば全員一気に進むと思うんすよ!

 

 

 

そのほかにもアトピーの人、ずっと体調悪い人もいると思うんすけど、

どうにかこれ健康な食材を気軽にゲットできる方法さえわかれば、

あとはみんなで部活作って、みんなでやれば続けられるっしょw

 

なんか日本で気軽に手に入れられる情報ないっすかねー?

今僕が思いつくのは、全員NYに引っ越してくるしか出てこない

 

 

(後日追記)

食生活も「徹底的にやる」を実施しないとあまり効果が得られないんすよね。

 

3ヶ月間徹底的に小麦をやめてみる。

とかすると、そのあと小麦をとった時の体の変化がすごくわかります。

 

その瞬間に「あ〜もうまじでやめよw」と体感を伴って理解できるんすよw
旅先とかならどうしても食生活キープできないし、

その時は新しい経験を優先して無茶苦茶するんですが、いつも「あ〜もうやめよ」と思えるわけですw

 

でもこれも日々中途半端にやっていたら、変化に気づかずずっと繰り返してしまう。(そう人生がループする!)

なので、食生活もブレインダンプも、そしてアーユルヴェーダも。

 

ぜひ期間を決めて、湧き上がってくる言い訳をぶっ倒して「徹底的」にやってみてください!

 

「#全体お知らせより」

 

 

これからの時代に仕事が集中する人とは

 

「これからのフリーランスは何が必要とされているか?

日々やってるコンサル音声の一部を書き起こしのPDF(2時間分の3分ぐらいっすけど)にしたものっすけどぜひ一読ください。

死ぬほど大切な概念です。

 

【PDF】これからの時代に仕事が集中する人とは

 

「#全体お知らせより」

 

 

 人生において効率のいい勉強方法

 

 

どうもKojiです!

今日は「人生において効率のいい勉強方法」というテーマをお伝えできればと思います!

 

きっと多くの人が「飛行機で1時間でいける目的地」に対して、

「各駅停車に乗って遠回りをする」と言う選択を知らず知らずのうちにしてしまっています。

 

 

きっとそれぞれ思い当たりがあるでしょうからw

 

自分に当てはめつつ読み進めてもらえたらと思います。

 

たくさんコメント返信もらっていて、全く共有が間にあって無いんすけどw

その中から1通お便りを紹介します!

 

 

———ここから—————-

こんにちは!ドキドキしながらメッセージします!

私は34歳、子ども2人いて、夫と共働きでフルタイムで働いてます。仕事は新卒から同じところにずっといます。

4人兄弟の長女で育って、親のことを気にしなたり世間を気にしたり、他の人から褒められることが喜びの私でした。

褒められるから頑張ろう!認めてもらえたら嬉しい!

 

 

と言った感じですね。

自分であって自分の人生なのかなとか感じたのが30歳過ぎてから。

仕事自体は営業なので、得意先に気を使いながら何のために仕事してるのかなーと思いながらも、子どもを養ったりしなきゃだし、給料は安定して出るし、ボーナスも出るしって甘えてます。

 

 

でもでもわたしには捨てきれない夢があって、

それは英語を話せるようになること!

 

とにかく英語が話せたらめちゃくちゃカッコいい!色んな世界に飛び込めるキッカケになるのでは、とずっとずっと悩んでて、今は子連れ留学に向けて資金繰りしてます。

 

 

なので、

2020年は英語が話せるようになり

2021年は学びの仕事をたくさんして

2023年には独立します。

 

 

そんなよくわからない宣言というか支離滅裂な文章を送らせて頂きましたが、メルマガ読んで元気と勇気出ました!

 

ありがとうございます!これからの時代、取り残されずに波に乗って楽しめる人になろうと思います!

 

 

—-ここからKoji——–

おーそれは素晴らしいすね!

オススメは英語を学びながら同時にそれで好きな仕事をすることです。

 

 

僕の話になりますが、2012年にニューヨークへきて、

当時はほとんど何も話せない状態だったのですが

黒人教会で毎週ギターの先生をする仕事を見つけました。

 

 

で、初回は本当に何もわからないので準備のしようがなくてw

 

実際に行って生徒に伝えたいことを必死に伝えるものの、

そこで気がつくわけです。

 

あれ?四分音符って英語でなんて言うんや!

あれ?人差し指って英語でなんて言うんや!

 

 

 

当たり前っすけど全部わからないわけですw

“This finger is here….hahaha How are you?”

とか言うて適当に笑ってごまかしながら

 

 

来週までに今日わからなかった単語や文章を徹底的に覚えて

丸暗記した文章を次のレッスンで使う!

 

 

で、またわからない単語に出会って、、、、

の繰り返し。

 

 

1年半やりました。もうすぐで渡米8年になりますが、

これが正直一番英語が伸びました。

 

 

僕は学生時代から英語の授業など学校で一切勉強できるタイプじゃなくて(語学学校のクラスもずっと寝てた)

この困りながらやる方法が最も効果が高かったです、しかもお金をもらいながらできます。

 

 

ある程度の年齢になれば、子供、家族、仕事と状況もいろいろとあるでしょうから、

必ず「効率」を考えなければいけません。

 

最も力を注ぐべきことは単なる英語学習ではなく、

自分にとって「効率の良い環境を探すこと」

そして勇気を出してそこに飛び込んで「短期的に困る」ことです。
(自分の夢に向かってる感覚があるので心の奥底で楽しいはずです!)

 

 

そして何よりの利点は

この困った経験(心に残った経験)はこのようにして

将来、人にお伝えできる力になることです。

 

 

人生においてとても「効率」がいいですよねw

 

 

おもろい人生になるよう応援しています!

Koji
——-ここまで——————-

 

 

どれだけの意味合いを考えて目の前の一つの行動ができるか?

もうこれでしかなくて。

 

 

例えば、
英語を学ぶ
お金を稼ぐ
ビジネスの勉強をする
、、、

これらを分離させてバラバラの行動してないすか?w

 

 

英語を学ぶだけの行動

生活費を稼ぐだけの行動

ビジネスを勉強するだけの行動

 

 

 

時間とエネルギーが無限である場合は全く問題無いんすけど、

残念ながらここは工夫でなんとかならない絶対原理っすよね。

 

 

そうなった時に工夫できる部分は時間とエネルギーの使い方のみで。

資本主義で生きてる僕たちの豊かさの定義は「生産性の向上」です。
(注:幸せの定義とは異なる)

 

 

何よりもこの自分の生産性の向上を考えないといけないんすね。

ぜひ1日30分でも「一人会議」の時間を作って、

この生産性の向上について考えてみるのおすすめです。

 

 

何かをオファー、お願いする時も必ず3方良しになってるか?

一つの行動でどれだけ多くの価値を提供できるか?

一つの行動でどれだけ自分が成長できるのか?

 

 

これをメンバー全員がそれぞれ少しずつお互いにできるようになれば、

まじでこのサロン世界最強の場所になると思うのでw

 

ぜひ一人ずつ、そして全体でその意識を高めていきたいっすね!

 

 

「#全体お知らせより」

 

 

 

「旅」を抽象度上げて考える

(旅部 に「海外行くときに気を付けたほうがいいこと」の質問に対して返信しました。)

 

 

「人の意識は焦点を向けた方向に膨張する」

という特質があります。

 

 

例えば、

おしっこ行きたい時に、デパートのトイレ行こうとしたらめっちゃ並んでると。

そんな時に「やばいやばいおしっこ漏れるやばい!」と考えていると

もっとおしっこ行きたくなって地獄やんみたいな体験全員があるっすよね。

 

 

 

で、僕も同じく100万回ぐらいそんな経験してて、

そんな時に昔おかんが「ポケモンのこと考えとき!」とかよく僕に言うてたことを思い出すんですよ。

 

これ意識逸らしなさいってことっすよねw

 

 

もちろんおかんはそんなこと絶対に理解してないんすけどw

 

 

 

でも感覚的に

「人の意識は焦点を向けた方向に膨張する」という特質
(おしっこのこと考えてたらもっとおしっこいきたくなるから)

をわかってたから

 

「ポケモンのこと考えとき」なんですよねw

 

 

 

さて、フランス旅行。

 

 

僕は「海外行くときに気を付けたほうがいいこと」として

「目的」を持った旅にすることをオススメします!

 

 

自分の興味あることならなんでもいいと思うんですが、

 

 

例えば、

  • 言葉の通じない人といかにコミュニケーションできるかめっちゃ試してみる
  • 現地のカフェを視察しまくって日本との違いを感じまくる
  • 建築物を巡りまくって、歴史との関係性を紐付ける
  • 自分の「殻」を認識してるんだったら、日本と海外でその「殻」がいかに自分に影響及ぼすかをチェックしてみる
  • 日本のフランス料理と本場のフランス料理どっちがマジでうまいかを確かめる選手権

 

、、、

 

 

適当っすけどw

 

でもなんかこんな感じで自分の中でしっくりくるテーマ(抽象的でもいい)を設定して旅をしてみると

それこそ決して観光本には載っていない、決してググっても出てこない、自分オリジナルの旅になりますよ!
(これをスタイルと呼びます。スタイルはこれからの時代の価値です。)

 

 

ぼんやり適当に旅をすると、

大衆化された観光本で見た情報の答え合わせをするだけになり、

「楽しかったな」「また行きたいな」「綺麗だな」しか残りません。

 

 

自分のテーマを持って旅をすると、

自分のフィルターを通した観光本を作れます!(これが生産者視点

 

 

日本からヨーロッパに行くなら20〜30万かかると思います。

 

この金額を最大限に「投資に変える」には

まず「目的」を設定すること。

まずはこの意識の初期設定をすること。

 

 

 

その「目的」次第ですが、それができると

携帯が通じなくて困った!

倍の値段吹っかけれれてボッタクられた!

 

などの経験が投資に変わりますよ!

 

 

お求めの回答じゃないことを百も承知の上でw

 

 

でもこれが僕からグーグルが決して教えてくれない

「海外行くときに気を付けたほうがいいこと」です。

 

ぜひ「人の意識は焦点を向けた方向に膨張する」という特質を理解し、

自分の目的に焦点を合わせて、膨張させまくってきてください。

 

 

今自分に必要な情報を死ぬほどキャッチできるはずです。

ぜひ良い旅を!(でも女の子だからしっかりと気をつけて!)

 

 

「#旅部より」

 

 

自分探しからの卒業

 

今日のトピックは「自分探しからの卒業」「職業に上下はなく欲しい人に届ければ全て価値になる話」

 

Here we go!

 

「自分探し」という感覚からの卒業

 

 

「#全体お知らせより」

 

 

知っているか知らないかで死ぬほど生産性(時給)をあげられるって話

 

「少しの英語と少しのテクノロジーを知ってるか知らないか?」で死ぬほど生産性(時給)をあげられるって話。

 

例えば、先月日本でもローンチされたAmazon Transcribe

https://note.com/sangmin/n/nf404e9945f48?fbclid=IwAR2KNeY8RnyHwy3ZWOCV7QZEzfhYXd96guIOxs9gu6LthsQ60w2b7kYklQc

 

これ使えばめちゃめちゃハイクオリティの音声→文字書き起こしができる。

60分の音声が150円!で20分!

 

で、こういうのを知らない(知ろうとしない)人たちが死ぬほどいて、

例えば今これ書きながら、適当にランサーズとか検索してみたんすけどこういう依頼とか

 

 

 

こういうのを片っ端から受注して、音源をAmazon transcribeに突っ込むw

 

 

でこの件やと1件7000円で受注して150円で20分で仕上げるとw

 

利益6850円やん!(やりとり、納期まで完璧に仕上げてリピートされるように、一回で終わりじゃないよ)

 

こうゆうの10件とかやれば、件数や条件でムラあるでしょうけど、在宅で時給3万は固いっすよね。

パソコンのウインドウいっぱい開いて同時にやれば1時間で終わるっすよねw

 

 

これ機能をみてみればやってることは「情報のせどり」で、

情報持ってる人がその情報を使って、価値を右から左に移動させてることで利益を生み出してる。

 

レジ打ちのパートをするより現代社会の機能的には価値があるんすね。(レジ打ちを否定してるんじゃなく、客観的なファクトとして)

 

 

 

で、ここからが人間力かもですが、

 

 

やったー時給3万や!で遊ぶんじゃなくてw

空いた時間で死ぬほど勉強する。
死ぬほど自分に投資しまくる。
死ぬほどブレインダンプする。
死ぬほど瞑想するw

 

 

これができるとエネルギー循環はよりより大きくなります。

 

この作業自体はスキル一切身につかないっすから、

短期的に生産性あげるために使って時間を稼ぐ。

 

 

ビジョンやコンセプトがない人はここで遊んじゃうから、短期的に楽しいだけで終わるっすよね
(だから人生にビジョンは超重要、分かれ道)

 

 

こういう思考法身につけて、

一人一人が抽象的理解だけに止まらず、具体に下ろして体現できるようになっていきたいです!

 

 

もっと先にもっとみんなでおもろいことを考えているので、早くそれやりたいしw

お金は本当に本質を理解できればまじで難しくないし
(何事もそうだけどこれらを自分自身で気がつかなければいけない)

 

 

もっともっと先のステージがあるから、

手前のフワフワ情報に踊らされずに腰据えて

人生のステージをあげていく」という視点を持って目の前のことに取り組んでやっていきたいです知らんけど

 

 

読んでもらえるプロフィールの書き方

「読んでもらえるプロフィールの書き方」のコンサル音声の一部を公開します!

 

 

うまくいくビジネスは

「人間の根源的な欲求に基づいてるみたいな話」

ってよく聞く話かと思うんすけど、

 

 

例えば、

Facebookは人との繋がりの欲求を満たし、

Appleは人よりも美しく異性にモテるための欲求を満たし、

Amazonは人の省エネしたいという欲求を満たす

etc…

 

 

これは僕らが取り組んでる(これから取り組もうと考えてる)情報発信にもガッツリ当てはまることなんすね!

 

 

今日はそんな人間の根源的な欲求、動作を脳科学の視点から、

情報発信の「プロフィールの文章を書く」という具体的なフィールドに下ろして話してます。

 

 

ぜひ年越しそばすする前に、家族で買い出しに行く前に、おもろい番組始まる前に、

聞いてもらえたらと思います!

 

 

僕は明日から(NYはまだ30日だから)タイムズスクエアのカウントダウンを無視して

West ChesterというNYCから北へ1時間ほど行った静かな町のホテルで缶詰になって、

音楽制作の仕事です。楽しみ!

 

 

2020年みんなで爆裂に進めるように、

引き続き個人の力、全体の力高めて行きましょう!

 

 

【読んでもらえるプロフィールの書き方】

 

 

 

 

リーダーは長期的視点で思考する

みなさまそろそろ正月番組にも飽き飽きしてきて、時間、エネルギーを持て余している頃っすかねw

 

 

1日、2日からすでにバリバリと働いている人もいると思うんですが、各々のペースで、

でもしっかりとみんなのいい影響受けながら一つ上の基準値にあげていけるといいっすね!

 

 

僕は大学を卒業してから、

土日も祝日も暦も季節も関係ないような生活してるので、

新年の挨拶とか
時候の挨拶とか、
クリスマスサプライズとか、
誕生日会とかも苦手で、

 

どんな顔しとけばいいかわからないような社会不適合者で

(お世話になります。を使いこなせるようになったのも3年前)

 

女の子にも一番嫌われそうなタイプなんすけど、

そんな僕ですが、今年の全体の方向性というか、

未来から逆算した先輩人生的戦略はぜひシェアしておきたいなと考えておりました。

 

 

 

でもこれよく考えれば、「暦も季節も関係ない」生き方をしていて、

新年の目標とかも別に、新年だからとかあんまり関係なくて、

(書き初めはクリスマスに書いたし、しかも「おっぱい」って書いた)

 

だから今年の戦略というよりは、おそらくここ3年〜ぐらいの戦略ですw

 

 

しかもこれからシェアする動画は年末年始に作った訳ではなくて、

先輩人生オンラインサロンを試験的に立ち上げた去年の8月ですw

 

もう全てが無茶苦茶でほんとすいませんw

 

なので、初めの頃(サロン的なことをLineグループでやっていた頃)

から在籍してる人は一度目を通していると思うのですが、

9月以降に参加した人は初めてになるかと思います。

 

 

でもこれがまさに!今年どころではなくここ3年〜の戦い方で

世の中が大きくシフトしていくこの過渡期に最適化された方法かなと思います。

 

 

「共通理念を共有した成長した個(1以上)がシナジーを起こしていく」

「人々は少しのテクノロジーと少しの英語と移動を身につけて世界中を舞台にする」

「二つ以上の居住地、二つ以上の職業、できれば二つ以上の国籍(ビザ、永住権)を所有する」

 

 

 

全くこれは夢物語ではなくて、有名なイノベーションの図が表す通り

 

 

イノベーターから順にこのような生き方、働き方にシフトしていくかと思います。

 

 

後ろに行けばいくほど人生において制限がかかり、先頭との能力に差が出てくる。

 

(例えば、現在すでにガラケー使ってる人とスマホ使ってる人の問題処理能力の次元が違うのと同じことっすね)

 

 

これからの時代で情報発信をするってことは、少なくとも数人の集団のリーダーになるということであって、

(大丈夫必ずなれる!お世辞ではないです。なぜならリーダーはスキルではなく、役割でありその人の決意だから)

 

 

 

少なくともアーリーアダプター以上である必要があって、

そんなリーダーたちをたくさん生み出していくのが、

この先輩人生オンラインサロンでありKBS(Koji business school)だから、

「今年の目標」などと言わず、

もっとどっしり構えて必ずこの3年〜みんなで少しずつ準備していけたらと思っています。

 

 

そして少なくともここにいる人たちは全人口から見て余裕でアーリーアダプター気質だと思うのでw

 

一度見たことある人も復習がてらで(この文章と合わせて理解すると、必ずまた新しい発見があると思うので)

ぜひこのサロン立ち上げた時の動画、再度このタイミングで暇なお正月の有効活用としてw

見て(聞いて)みてください。自分なりの戦略やこのサロンの効果的な使い方が見えてくるはずです。

 

 

前半はサロン移行前のLineグループとの違いを説明しているので、興味ある人だけどうぞ!

大切なところからスタートするよう下記にリンクを貼っておきます。

 

 

みんなで爆裂にエネルギー循環を起こす仕組み

 

 

周りの人たちと違う結果が欲しければ、

周りの人たちと違う視点で、

周りの人たちと違う行動をする必要があるっすね

 

 

短期的な情報や思考に囚われず、

ぜひ今年〜3年、5年ぐらいの長期的な視野でじっくりとお付き合いください。

 

新年の挨拶でしたw

 

 

データを見ながらコツコツと

 

これ最近知ったんですけど、世界中のYoutuberのデータここに全てありますねw

 

そのYoutuberがどれだけの収益あげてるかも国別、世界別、全部表示できます。

https://jp.noxinfluencer.com/

 

 

 

えっまじかよ!っていう弱小チャンネルもヒット動画さえあれば、

月額数十万〜ぐらいの収益が出ていて。

 

なんかデコトラとか適当に携帯でとってる動画とか、

電車にこどもがバイバイって手振ってる動画とか、

エヴァンゲリオン新幹線!みたいな珍しい新幹線適当に撮ってる動画とかでも

収益出てますw

 

 

でなんでかわからないんすけど、

 

 

先輩人生ラジオもこの2週間でラジオ2本出しただけなんですが、

20人ぐらい登録が一気に増えていて、

400人いくまで時間かかってたのに、もう今421までなっています。

 

 

このサイト読み解けるようになればかなりパワーアップできそうな予感がするのと同時に、

Youtubeの場合もう何が当たるかなんて正解がないので、

 

コンセプトを一度確立してしまった後は、

一つ一つの動画で考えられるとこ、データを読み解く部分はしっかり論理的に、

 

そして、それをやったあとは、

 

深く考えずコツコツ地道にたくさん出していくことに集約されるのかもしれないですね。

一見相反する考え方っぽいすけど、偏ることなく調和させてこの両輪で進んでいくの大事っすね。

 

デジタルマーケティングめっちゃしながら、瞑想もします!みたいな、

なんかそんな時代なんすかね〜w

 

「ユーチュー部より」

 

YouTubeの再生回数とネットビジネスにおける水平展開の話

 

先輩人生ラジオ人気動画について。

 

「妻、子供、親、仕事、全てを同時に失った、人生どん底真っ只中の男が発達障がい者の世界を変える。」

これは純粋なYoutubeのアクセスではなくて、これはステップメールに組み込んでいるので実はメルマガからの流入なんですよ。

僕のメディアはまだ圧倒的にメルマガ(LINE)が強く、現時点で4000人程度とそんな多くないメルマガですが、その分濃い読者が多いので再生回数、再生時間に繋がります。

Youtubeを水平展開の一部として捉えていないとなかなか見えてこない仕組みっすよね!

 

 

「ドラゴンとKojiの雑な自己紹介とアメリカビザの話」

もともとYoutubeを始めてるのはブログやメルマガだけで自分を表現しづらいなってところから来てるので、ブログ、メルマガでKojiに興味を持ってくれた人が1話を再生するってところから来てそうっすね!

 

 

「女性として結婚、出産、夢、目標、両立する人生を。パリ在住ライター/バイヤーのSakiさんの生き方」

これはブログからの流入プラス、Sakiちゃんのメディアでも紹介してるという掛け算が効いてるのかと思います。

だから実はYoutubeからの新規流入ってまだまだそんなになくて、

SNS広告→ブログ→メルマガ→Youtubeって感じですね。

戦略的には今までのYoutubeの目的はあくまで文章の補助であったので、

これで大正解なんすけど、

最低でも2022年まではまだまだYoutubeは市場拡大するので、補助だけに止まらずっつり力入れていこうかと。

なのでみんなで今まじで動画力あげていきましょ!それに伴って動画編集スキルとかも需要上がりますね

 

「先輩人生ラジオ特別編集部隊より」

 

 

オファー、交渉術のマインド

毎日いろんな部活が活発で、情報多すぎて追えてない人も多いと思うんですがw

 

全てを一気に吸収しようとせずに、

「今の自分の課題」に引っかかるようなピンとくるようなことを

一日一つでも心にとどめていけるとすごく価値があるかと思います。

 

 

その中でも今 #先輩人生ラジオ特別編集部隊
(イキってる名前なだけで誰でもいつでも入れます)で

 

情報発信において、

そして実社会で自分でフリーランスとして、

自営業者としてやっていく上で、

とても大切で実践的な取り組みをしています。

 

 

 

一見すると、みんなであーだこーだ言いながら

Youtubeのサムネ作ったり、

インデックス(01:30~〇〇の話〜みたいなやつですね!)作ったりして、

コピーライティングについて、

クリックされやすいデザインについて、

などなど、先輩、部長たちを中心に

具体的なこと学んでるだけのように見えますが、

 

 

実はその具体的なチームでの作業の裏側で、

部長、リーダー達も死ぬほど学んでいますw
(もちろん僕も!)

 

 

その学びを一言で言うと、

「何かをオファーするときにどうすれば自分と相手の間でWin-Winを作れるか?」

ということです。

 

 

 

「人に頼みごとするのが苦手やねん」

ってタイプの人も少なくない数いると思うんすけど、

そういう人って

 

今まで断られてきた経験が積み重なって傷つくの怖いとか、

もう人間関係の摩擦めんどすぎて、自分でやったほうが早いわw

 

とかまぁ色々あると思うんすけどw(すげーわかるw)

 

 

でもこれってそもそも、

 

「交渉下手やからそうなるんやん」

 

に集約できるんすよねw

 

 

こんなこと面と向かって言われたら、普通に傷つくんすけどw

でもこれガチで。

 

 

 

じゃあどうすりゃ

「交渉がうまくなれるのか?」「そもそも交渉ってどんなもんなのか?」

今日はそんなテーマで以前話した、コンサル音声の一部を公開します!

 

 

 

人生、人と関わることは全てエネルギーの交換であり、循環であり、交渉であり、お願いなわけです。

今日の内容がしっかりと言語化されて(顕在化している)

 

マインドの土台にある人とない人とでは、これからめちゃめちゃ「生きやすさ」が変わってくるはずです。

 

【オファー、交渉術のマインド】

 

 

 

ビッグマックから学んだ事

 

昨日、東京へ旅行に行って帰ってきたばかりのアメリカ人の友人と夜中まで話していて、

彼が興奮気味に様々な「日本で感動した話」をしてくれたんすよねw

 

 

僕はふんふんなるほどなー言うて聞いてたんですが、

その中でも特におもろかったのが

 

「日本のマクド安すぎやしめっちゃうますぎな!Amazing!」って話でw

 

 

マクドナルドのハンバーガーで育ったアメリカ人が

日本のマクドめっちゃうまいって言うねw

 

でもこれサラッと聞き流すと「おもろい話」なんですが、

実は現在の日本を表してる深刻な「ホラー話」で。

 

 

 

博識な先輩人生サロンの皆さまなら聞いたことある人も多いと思うんですが、

「ビッグマック指数」という実体経済を現す指数が経済の世界にはあります。

 

 

これざっくり、

世界中で売られてるビッグマックの1個の価格を比べることで、

各国の本当の経済力見れるやん!

ビッグマック1個の値段=その国の実体経済やん!

っていう指数なんすね。

 

 

 

ビッグマックは世界中、「ほぼ」同一品質の商品で、

だから、原材料費や光熱費、スタッフの労働賃金など

色んな要因を元に単価が決定されるため、

この「ビッグマック指数」が

各国政府が発表する数値とは異なる、

ガチの実体経済を映し出す真の購買力と言われてるんすよね!

 

 

 

で、こっからが問題!こっからが本題!

 

 

ビッグマック1個の値段見ていくと

 

  • 米国624円
  • スイス714円
  • 韓国412円
  • タイ415円
  • コロンビア401円
  • スリランカ396円
  • 日本390円
  • ホンジュラス(中米ねw)382円

 

 

え?ホンジュラスレベルなん?

タイにも負けてるの?衝撃っすよねこれ。

 

 

 

その上その友達が言うてた

 

「日本のマクドはバリューセットっていうランチが4ドルやねん!しかもドリンクついてる!Amazing!

 

日本だけにいるとこれって比較対象がないから

このヤバさが感覚的に理解するの難しいかなと思うんすけど、

 

 

これはアメリカ人だけでなく、ほとんどの海外渡航者から見ると

まじで意味わからんぐらいの価格なんすよね。

 

 

そして、彼が言うてた

「日本のマクド安すぎやしめっちゃうますぎな!Amazing!」

 

 

この「めっちゃうますぎな!Amazing!」

これまじでほとんど知られてないんですが、

 

 

同じビッグマックでもアメリカのビッグマックより

日本のビッグマックの方がうまくて体に悪いんすよ。

 

 

近年よく聞くようになった「トランス脂肪酸」。

 

アメリカではめっちゃ厳しくパッケージに含有量表記が義務付けられてるが故に

米国内ではもうこのトランス脂肪酸を使用していないんすけど、

日本のマクドナルドはいまだに使用してるんすね。(だからうまいんすよ!)

 

 

日本では厚生労働省が規制していないので、その影響で

良心的な作り方で作られた商品が差別化できずに、低品質、低価格しか競争の軸がなく
(これがオーガニックが広がらない原因)

 

特に海外からの旅行者、ゲストは

「日本の食べ物まじで安くてうまくてAmazingや!」

なんすよ!

 

 

これは言い換えれば、

他国では違法となるぐらいの健康を害する低品質な物を許容することで、

情弱(情報弱者)から金銭および健康を搾取する

「この安さ」が現在の日本のデフレの本質でもあるんすよね。

 

 

安くてうまいことは本当にAmazingなのか?

 

何も意識せずに普通に暮らしていると、

テレビをはじめとする巨大情報メディアによって抽象度を下げられ、

抽象度が下がった人間は、こうして短期的な快楽だけを求め続ける。

 

悲しいかな社会はそういう仕組みになってる。

 

 

もうこれは現状を受け入れて、ちゃんと自分で考えていく必要がある。

 

昔は情報がなかった時代。

だから周りの数十人からの情報もしくは巨大メディアの情報が頼りでした。=そしてそれが「正解」だった。

 

 

現代は情報が溢れている時代。

これからは情報を選ぶ力、見抜く力、自分から取りにいく力を高めていくことが重要です!

 

友達とビッグマックから学んだことでしたw

 

 

それぞれのフェーズで意識すべきこと

 

1、自分を掘り下げることに集中してる人はいらない情報にとらわれずゆっくり自分のペースで丁寧に生活し、自分の気づきに集中する。

2、自分のコンセプト理解できた人 は手を動かしてとにかくひたすら行動してみよう。(仕組みづくり)

3、すでに自分の仕組みが完成してる人は、時間もお金もあるはずだから、より深く思考し学びどうすれば抽象度の高い自分の目的にもっと近づけるか?という道筋を考えよう。

 

 

人生におけるステージの話

今FBでこの3年前に書いた記事がバズってるってのを友達が教えてくれてw

 

で、それきっかけで一つ投稿を。

 

今日はサロンメンバーに向けて

「無意識のうちに過去の延長線上と同じ考え方ややり方をしてしまっていないか?」

って記事を引っ張り出してきてシェアしたいと思います。

 

 

きっと今これドンピシャな人少なくないと思うのでw

 

盲目的に目の前の作業をガーッとこなしていくってフェーズももちろん超大切なんだけど、

その合間の休憩のタイミングにでも、

深呼吸して抽象度ガッとあげて鳥の目で自分を俯瞰してみると

新たな発見があるかもしれないっすね!

 

【人生のステージを上げろ!もっとおもろい人生に突入するための方法】

 

 

「なんとなく感じる」には設計がある

今週はハワイに来ています。

 

3日間はオアフ島で新しいプロジェクトの打ち合わせがありそのあとはハワイ島へ移動します。

NYのマイナス10度の世界から一気に30度の世界へ。

気温差40度、移動時間10時間。

 

ハワイはアメリカ東海岸ニューヨークから行くよりも

日本からの方が近く(日本からは8時間、NYからは10時間!)

アメリカのデカさを改めて肌で感じます。
(日本との時差もなんと19時間!)

 

そんなハワイ、オアフ島の中心「日本人憧れの地」ワイキキなんですが、

なぜこんなにも日本人はハワイに憧れるのか?

そしてその裏側には何があるのか?

 

今日はちょっとこれを紐解いていこうと思いますw

 

というのも、

これ謎に考えるキッカケみたいなものがあって、

 

空港到着して早速ハワイ滞在初日からすげー違和感を感じたんすよ。

 

その違和感ってのが到着して思わず出た言葉にあったんすけど、

僕の一言目

「あー落ち着くなぁ」

やったんすよねw

 

「なんでやねんお前20年ぶりやんハワイ、あの時ちゃんと子供やったからお前ちゃんとなんも知らんやんw」

っていう同時ツッコミも脳内で繰り広げられてるし、

ここはもちろん日本以外の国で、海外である米国ハワイ州。Hawaii,USA

 

アメリカに長くいるとは言え、

他の州に行けど、他の国に行けどこんな言葉は絶対に出ないし、

「慣れ」はあったとて、そもそも海外旅行が「落ち着く」わけないのでw

 

でもなぜかここハワイは「あーなんや落ち着くなぁ」やったんすよw

湯船浸かった時と同じ気持ちになったんすよねw

 

で、本来刺激もらえるはずの海外でこれなぜ無意識でこんなこと言うてしまったのか?

 

1泊して次の日それが明らかになるんすけど
(今これ書いてる時)

これもうすぐに結論から言うと

ハワイはもう日本だったからですw

海外ではありませんでしたw

 

で、もっと言うと

「日本人憧れの地」ワイキキの正体は

「カラッとしてて気候が良くて自然豊かな表参道」

やったんすよw

 

説明していきますw

 

目につく看板日本語表記、

トイレに入ればウォシュレット完備、

街は綺麗でゴミ見当たらず、

お店でシャツ見て、

「サイズお出しするので言うてくださいねー(ニッコリ)」

角を曲がれば日本語飛び交い、

角曲がらずとも日本食

「あー落ち着くなぁ」

そら言うてまうやん俺日本人やしなるやん普段ニューヨークずっとおるし余計やんw

 

 

いやでもこれ勢いでふざけて書きましたけどw

冗談じゃなくハワイの徹底ぶりに驚きました。

 

ハワイ州は20年をかけて

完全に日本人のみにターゲットを絞りきって

他の外国人観光客を全部捨ててる。

 

誇張じゃなくそれぐらいのターゲット一点集中感です。
(ここからビジネスの話)

 

大阪道頓堀がいつの間にか中国人の巣窟となったように、

ここハワイはいつの間にか日本人の巣窟となった。

 

メディアでは毎年芸能人がハワイを訪れる様子を放送し、

「勝ち組の象徴」としてハワイをブランディング化。
(日本人が目指すべき理想の世界として設定された)

 

日本未上陸!日本未発売!

ハワイ限定!ハワイ発!

 

これらのコピーはいつの間にか日本人を虜にして、

そうして長い時間をかけてハワイはもう完全に日本人に最適化された。

 

ワイキキの街中に日本人をターゲットとした、

もっと正確に言うなら、

日本人の「リゾート好きキラキラ系女子が好むもの及びキラキラ系に憧れがある人たち」
(これがハワイの観光ビジネスのターゲット)

が好むものがここには全てある。

本当に全てある。一点集中。

 

ちょっと話逸れますけど、

いい悪いは一旦置いといて、

さっきの大阪道頓堀の爆買い中国人のせいで、

やれ治安が〜とかやれマナーが〜とか、

言われて久しいですけど、

あれは大阪道頓堀が中国人に最適化したゆえの副産物なんすよね。

 

同様にハワイは日本人に最適化したから、

結果として治安いいし、清潔だし、丁寧だし、

いい意味でマイルドにアメリカの文化的要素が薄れたw

 

でも、これって資本主義社会では

「長期的にお金がたくさん流れてくる先に最適化」するので、副産物的に文化までもがジワジワと変化するのは当たり前なんすよね。

 

まぁそれはええとしてw

 

ハワイはなぜ日本人の憧れの地なのか?

 

これはもう20年かけて日本がメディアを通し

ハワイブランディングを推し進め、

日本人にとって世界一の日本人向けリゾートになり、

日本人にとってちょうどいい(=治安の心配がなく、適度に言語の苦労が少ない)

海外感、非日常感を味わえる都市計画に見事成功!したおかげで、

 

日本人の誰が行っても

「あー(海外やのに)落ち着くなぁ」

になるのは当たり前だったんすよねw

 

ちゃんと僕らがそのように感じるよう設計されていた。

 

NYから10時間かけて来て、

空港降りてすぐ言うた言葉の回収に丸一日費やしましたがw
(なにしてんねん俺は)

 

僕らが日々「なんとなく〇〇を感じる」という裏側には

必ず誰かの「設計」があるということを改めて体感した1日でした。

(決して悪いことではないですよ!ビジネスとは人を理解し人に価値を提供することで経済を回す行為)

 

世界には西洋人向けのリゾートは数多く存在しますが、

日本人「のみ」に向けられたリゾート、ハワイ。

 

日本人にとって憧れであり、

かつメディア露出の高い典型的な場所ですが、

視点を少しずらすと逆にすげー面白い場所だなと感じましたw

 

ある意味で世界に唯一ですからこんな場所は。

 

「情報」はいつもそこにあって、

そしてそれはいつも「違和感」を大切にすることでキャッチできます。

 

「違和感」とは「心のなんでやねん」です。

 

そしてその「心のなんでやねん」はいつも自分の世界を広げ、

人生をおもろくしてくれるヒントになりがちすね!

 

ハワイ2日目の夜でしたw

 

 

 

知識を体験に変える

 

ここにとあるアル中の男性がいます。

 

彼は「酒を飲みすぎることが自分にとって悪いこと」だと知っています。

 

 

 

また別のとある所に、ギャンブル依存の女性がいます。

 

彼女は「ギャンブルが自分にとって悪いこと」だと知っています。

 

 

「知っている」という「知識」だけでは人生はなにも変わらない。

 

 

—–

 

もう一つの話。

 

 

インドのとある貧しい村に二人の少年が暮らしていました。

 

 

一人は元気な男の子(少年A)で、

もう一人は盲目の少年(少年B)です。

 

 

ある日元気な男の子が、

白いキールというおかゆの様なスープをもらって帰ってきて

二人で分けることにしました。

 

 

【少年A】このおかゆ白くてめっさ美味そうやなぁ!

【少年B】え?白いってなに?

【少年A】「白い」ってのはあの鶴の様なことやで!とってきたるわ触ってみ

【少年B】「おけ」

 

 

少年Bは鶴に触りながら「白い」を理解し始めました。

 

【少年B】なるほどなー「白い」ってのはこんなに柔らかいんやなぁ!

【少年A】ちゃうねん柔らかいとか硬いとかちゃうねん、わかってくれや〜

【少年B】じゃあ白いってなんやねん〜

 

 

次に少年Bは鶴のくちばしから尻尾までくまなく触って調べ、

 

【少年B】あ!白いってのがわかったわ!キュッとこう曲がっていることやな!

【少年A】ほんまになんでわからへんねん〜わかってくれや〜

 

 

少年Bの中では、

「白い」とは「曲がっていること」になってしまいました。

 

 

—–

 

この話、ブッダの時代の数千年前の講話なんすけど、

これええ例え話やなぁと思うんすよね。

 

 

これ要は、

「人は人の体験を本当の意味で理解することができない」ってことを説いていて、

 

結局人はどこまでいっても、

どれだけたくさん本を読み、

SNSをみて情報収集して、

たとえ辞書を暗記できるようなレベルになったとて、

自分自身で体験することなしに何も理解することができない。

 

ってことで。

 

 

 

でも悲しいかな、

人は体験したことがないのにも関わらず、

あたかも本当に理解したかの様に話し、

 

起業したことないのに起業について反対したり、

Youtube始めたこともないのにYoutubeやることに反対したり、

海外で暮らしたことないのに「日本で何もできないやつが海外で成せるわけがない」って言ってみたり、

 

最後だけ個人的なやつがランクインしてしまっておりますねw

 

 

 

しかし、

多くの人は他人の行動や考えについてとやかく言ってしまう生き物っすよね。

 

特に関係性が近くなればなるほど。

 

この人たちは真実を理解する能力を身につけなければならないわけです。

 

 

青い空は視覚という体験を通して理解される

花の匂いは嗅覚という体験を通して理解される

綺麗な音は聴覚

美味しいご飯は味覚

暖かい手は触覚という体験を通して理解される

 

 

 

ブログ書いたことない
Youtubeやったことない
海外行ったことない
ひとり旅したことない
好きな人に告白したことない
語学学んだことない
個人でお金稼いだことない
商品オファーしたことない
旦那に好きやでと後ろからハグしたことない
会社辞めたことない
死ぬほど高い歯ブラシ買ったことない
(最近3万のやつ買ってみたまたレビューしますw)
人に甘えたりお願いしたことない
タイプじゃない女の子中心にナンパしたことない
自主的に計画立てて行動したことない
瞑想したことない
ランニング習慣にしたことない
鼻うがいしたことない
グルテンフリーしたことない

 

 

もうええかw

後半押し付けがましくなってきましたね

 

 

 

体験を通して真実を理解する能力を高めていこう。

 

それができれば情報発信ぐらいついででできるし、

僕が話してる小難しい(と勝手に思ってしまってるような)

話も当たり前の様に理解でき、結果それがちゃんと自分ごとになる。

 

 

これを成長と呼びます。

 

これを繰り返すことを成功と呼びます。

 

 

知識で終わるのではなく、その知識を体験に行動に変えていきましょねって話でした。

 

 

 

現在22,000人以上の方に読まれている「先輩、人生進んでます?」無料メルマガ講座

今すぐ読んでみたい方はこちらからどうぞ!