完璧主義を治すたった一つの方法は 〇〇〇を持って生きることやで!って話。

ども、Kojiです。

 

毎日僕のメルマガには相談のメールが寄せられてくるんですが、

その中でも決して少なくない数いるのが「完璧主義すぎて毎日しんどい」って言う悩み。

 

これに関して、僕もなかなか苦しめられた経験大アリで、

ミスしてる自分が許せない!とか

あいつよりも劣ってる自分が認められない!とか

 

自分が真剣に取り組んでることに対してだからこそ、この「完璧主義病」ってのは発病しやすくなると。

どうでもええと思ってることに対しては、人間いい意味で雑になれるんでね。

 

情報発信に関して言えば、

 

  • もっともっと勉強して知識ついてからブログ書き始めよう!とか
  • 情報発信これからしていくために、文章書く練習として日記つけてます!とか
  • youtubeで自分が話してる動画配信したいけど、うまく喋れないんで今はやめとこう。とか

 

それ以外でも例えば

 

  • 海外行きたいけど、英語話せないからまずは参考書買って英語勉強するところからやろう、、とか、
  • 楽器始めて人前でライブするのが目標だけど、まだまだ下手なんで、もっと練習してからにしよう、、とか

 

もう言い方に一切気をつけないで言っていいなら

 

「うっさいな、どうでもええからさっさとやれや!」なんですがw

 

丁寧に「なんでこんなこと言う人たちが国民の大多数を占めてるか問題」

に向き合って解決できるように、人生進めていけるようにするならば、

根本原因にあるのは

 

  • 「エフィカシーの低さ」
  • 「完璧主義で生きてること」

 

この二つなんですね。

 

1つ目の「エフィカシー」については以前、音声でガッツリ喋ったものがあるんで、そっち聞いてもらったら

「あっ、ほんまやわ。俺間違ってたw」ってなってもらえると思うので、貼っときますw

 

【音声記事】エフィカシーを高めて自分の人生を生きる。

2016年12月5日

 

で、今日この記事でしっかり目に伝えたいのは2つ目です。

 

「完璧主義で生きてること」

 

 

これが多くの人の人生が前に進まない大きな原因の1つでもあり、

ってか僕自身がこれでめっちゃ苦しんだので気持ちが痛いほど分かるんですw

 


なぜ世の中に「完璧主義」が蔓延ってるのか?


 

これ、単純に日本の「失敗を良しとしない日本の教育制度」なんです。

 

だからみんな完璧主義。完璧を追い求める。
失敗は悪だと教わるから。

 

だから

 

人より優位でないと許せないし、劣ってることがコンプレックスになるんですね。

 

いただいてる相談のメール読んでても、自分の経験上でも例外なくこれ。

 

同時に、ちゃんといい部分もあるんですよ。完璧主義。

こいつのおかげで日本は世界一、物やサービスの品質、完成度が高いし、
世界に向けて高いブランディングができてる。

 

だから「完璧主義」自体を否定してるんじゃなくて、

ちゃんと「完璧主義の光と陰」を理解していけたらええ感じになるんちゃうかな
っていうことなんですね。

 

それもしっかり踏まえた上で、

 

今日僕がちゃんと伝えたいなって思ったのは、

 

「こと人としては完璧主義は根本的に間違い」

 

ってこと。

 

ちょっとややこしい言い方になりますけど、

 

もともと人生ってやつは「多様性」を経験するために「自我」を持って、自分自身の人生を創造して楽しんでいくこと。

 

が、根本的にあるんすね。

 

僕別に無宗教なんですけど、ちょっとこれはキリスト教的な考えですよね。

 

でも仏教でも言葉は違えど同じようなニュアンスのことが伝えられてます。

 

ちょっと言い方がむずいので僕なりの解釈で説明すると

 

人生は完璧を追い求めるもんやなくて、「多様性」っちゅう人と違うところをいっぱい知って、経験して、その上で「自我」、本物の自分自身を持って人生おもろしてこや!絶対やで!

 

ってことを言ってるわけです。

 

だから物事を”完璧に近づける”ためになクオリティあげていくのは全然
いいことだし、すべきこと。

 

だけども忘れちゃいけないのはこの「多様性」をちゃんと理解して受け入れること。

 

これ理解してたら、

 

  • あいつより仕事でけへんとか
  • 友達より稼ぎ低いとか
  • スポーツでけへんとか
  • 絵が上手くないとか
  • 対人関係苦手とか

 

そんなんどうでもええんですね。

 


「多様性」を理解してないと死ぬほどつまずく


 

「いやいや、言ってることはわかるけど、そんなん綺麗事ですやん。」

 

 

って思われるかもしれないんですけど、

 

中途半端に人に合わせて、適当に稼いで、適当に楽しんで
適当に人生楽しめたらええわーっていうタイプなら、こういうの綺麗事に聞こえるし、

 

「多様性」とか理解する必要なくて。

 

全然否定的な意味じゃなくて、それでも十分に幸せな人は全然それでOK!
全く問題ないと思います!

 

でも確実に言えるのは、もっと上のレベルというか
ずっと成長していきたいし、人生目一杯楽しみたいし、
いつも新しい景色発見したい系男子、女子は

 

これをちゃんと理解しとかないと絶対死ぬほどつまずきます。断言します。

 

人それぞれ違うことがええことで、それに触れることが「自我」を育てるし、
だから人と比べること自体が人間の人生の本質から外れてる。

 

でも実際の世界はそういうふうに回ってないしwってかめっちゃ競争社会の資本主義やしw

いつまで経っても差別はなくならない。

 

ですよね。

 

Q.なぜか?

 

 

 

 

 

 

A.人間は完璧じゃなから

 

ですよねww

 

 

だから

「あっ、今人と比べてもうた!だから人間の本質からずれてるから俺あかんわって」

もしも思ってしまったら、(ってか思ってしまうと思うw)

 

それこそまた人間として完璧を目指そうとしてるってことなので、
その瞬間に「マジ多様性〜」って意識して思ってください。

 

でも結構取り扱い難しくて、「言い訳」ばっかりに「多様性」使うこと
あんまりオススメしませんw

 

「あー完璧主義になってまた自己否定してるな〜、また足踏みしてるな〜」って認識できた時こそ、

多様性の考え方は効果を十分に発揮するし、

 

そんな時こそ、同時に「みんな違ってみんないい」という、あの有名なみつを氏の詩を思い出してくださいw

 

 

、、、、、、、、、、

 

 

あの、今まで僕勝手にこれ相田みつを氏の詩やと思ってたんですけど、調べたら余裕で違いましたw
小学校の時の教科書に載ってたやつなんですね。(今はもうないのかも)

 

金子みすゞさんのものですね。

 

当時鼻くそしかほじってなかったんで、なんも思いませんでしたが、
今読むとめっちゃええ詩ですねw
ちょっと雑に紹介しておきます

 

「私と小鳥と鈴と」

金子みすゞ

私が両手をひろげても
お空はちっとも飛べないが

飛べる小鳥は私のように
地面を速くは走れない。

私がからだをゆすっても
きれいな音は出ないけど

あの鳴る鈴は私のように
たくさんな唄は知らないよ。

鈴と小鳥とそれから私
みんなちがってみんないい。

 

 

まさに多様性を謳ってますね。こんないい詩を小学校で習うのに、思っきり完璧主義を
求める学校教育ってなんか矛盾しまくってて逆におもろいっすよねw

 

 

それこそ「人間」ですねw

 

 

はい、

 

ではうまくオチたかどうかは多様性を言い訳にさせてもらい、これを締めとさせていただきますw

 

ではまた!

現在22,000人以上の方に読まれている「先輩、人生進んでます?」無料メルマガ講座

今すぐ読んでみたい方はこちらからどうぞ!